当社は産業廃棄物処理施設であり、処分業許可を有している産業廃棄物であれば処理が可能です。
産業廃棄物に該当するか不明な場合や受入条件は、お電話やお問い合わせフォームにてお気軽にご相談ください。
一般廃棄物に該当するため、取扱いはできません。
各市町村で処理が必要となりますので、各市町村へご相談ください。
PCBの処理は行っていませんが、高濃度、低濃度PCBは収集運搬は可能です。
収集運搬及び処理のいずれも可能です。
アスベストは完全予約制で事前の搬入申込が必要です。
医療廃棄物の収集運搬や処理のいずれも可能です。
また医療廃棄物専用容器も取り扱っています。
伏見環境保全センター:平日8:30~17:00(ただし、12:00~13:00は昼休み)土曜:8:30~16:30(ただし、12:00~13:00は昼休み)
瑞穂環境保全センター:平日:9:00~16:30(ただし、12:00~13:00は昼休み) ※日曜日および祝日はお休みとさせていただいております。
詳しくはこちらを参照してください。
年間4回程度の焼却炉メンテナンスを行っています。詳細は、焼却炉メンテナンスの約1ヵ月前に、
ホームページのTOP画面の新着情報に掲載させて頂きますので、こちらをご確認ください。
一部受入できない廃棄物があります。詳細は、焼却炉メンテナンスの約1ヵ月前に、
ホームページのTOP画面の新着情報に掲載させて頂きますので、こちらをご確認ください。
自社運搬での搬入は可能です。
運搬ができない場合は、当社で引取りすることは可能ですのでお気軽にご相談ください。
車両専用の計量器にて荷下し前と荷下ろし後の2回計量し、重量を算出します。
なお廃棄物の計量単位は10㌔単位となり、10㌔未満の場合は、10㌔にて精算させていただきます。
契約書の締結が必要です。
契約書の未締結または期限切れの場合、受入ができませんので、ご了承ください。
各種ダウンロードから当社書式の契約書をダウンロードしてご利用ください。
内容確認等がありますので、一旦お預かりでの対応となります。
返却まで1週間程度の日数を要します。
お電話にてお問い合わせください。
覚書にて品目を追加、もしくは契約書の再締結の手続きが必要となります。
会社の所在地が変更となった場合は、契約書の再締結が必要となります。
代表者の変更は特に手続きの必要はありませんが、契約書の再締結を推奨します。
産業廃棄物の処理を委託する際に委託者が発行する伝票のことを言います。
廃棄物の搬入の際は必ず携帯して頂く必要があります。
京都府産業資源循環協会にて販売されていますので、お問い合わせください。
当社受付でも販売しています。
お電話にてお問い合わせください。
日本産業廃棄物処理振興センターのホームページにて案内されていますので、ご確認ください。
電子マニフェスト作成時に必要な情報はこちらからお問い合わせください。
こちらのページからダウンロードください。
こちらからお申込みをお願いいたします。
こちらから書類をダウンロードください。